業界:自動車関連メーカー
事業内容:
自動車に搭載されている金属・樹脂部品を製造しています。
・フューエルフィラーパイプ(ガソリン給油管)
・ステアリングハンガービーム(ダッシュボード内部の骨格部品)が主力商品。
・フューエルフィラーパイプ(ガソリン給油管)
・ステアリングハンガービーム(ダッシュボード内部の骨格部品)が主力商品。
会社の特徴、強み:
製品の開発から製造まで一貫して取り組める点が強み。この強みを活かし、提案型企業としてお客様に喜んでいただける品質の高い製品作りをいっそう深化させてまいります。最近の自動車業界は100年に1度の大変革期と言われ、“CASE”に代表される新しい技術に積極的に取り組んでいます。当社も給油系製品で培ってきた技術を活かし、電気自動車や燃料電池車の電動パワートレインの冷却系製品等に積極的に取り組んでおります。今後もお客様のニーズに応えて、ご期待に添う技術開発・製品開発にいっそう力を入れてまいります。
職種:Secretary/Coordinator / Japanese Administrator
業務内容:
日本人MDの指示のもと、主に総務・人事・経理関連業務を中心に、日本人駐在-ローカルスタッフ間のCommunication staffとして関わって頂きます。
・ MD指示事項のローカルスタッフへの落とし込み(要:英会話)
・ MDの総務、経理関連業務のサポート
・ 日本本社指示事項のローカルスタッフへの落とし込み(含資料翻訳業務)
・ インド人総務、経理スタッフへの指示及び指導(要:英会話)
・ ローカル報告事項のMD及び日本人マネージャーへの説明(含資料翻訳業務)
また今年度は社内ルールの改善(昇給関連、評価制度)に取り組んでおり、こちらに関する日本人責任者としても動いてもらいたいと考えております。
・ MD指示事項のローカルスタッフへの落とし込み(要:英会話)
・ MDの総務、経理関連業務のサポート
・ 日本本社指示事項のローカルスタッフへの落とし込み(含資料翻訳業務)
・ インド人総務、経理スタッフへの指示及び指導(要:英会話)
・ ローカル報告事項のMD及び日本人マネージャーへの説明(含資料翻訳業務)
また今年度は社内ルールの改善(昇給関連、評価制度)に取り組んでおり、こちらに関する日本人責任者としても動いてもらいたいと考えております。
配属先:
HR部門。従業員数(日本人・インド人)444名(内日本人駐在員3名、正規従業員205名)
その他:
社内管理業務がメインにはなるものの、MDと共に得意先に訪問し、提案業務のサポートをすることも多くございます。役割の縦割りに左右されることなく、幅広く仕事に携わることによって、多くの経験やスキルを身につけることが出来ます。
【必須スキル】
英語会話 ビジネスレベル
エクセル、パワーポイントでの資料作成経験
インドで2年以上継続して働ける事
エクセル、パワーポイントでの資料作成経験
インドで2年以上継続して働ける事
【歓迎スキル】
経理及び総務関連経験者優遇
勤務時間:月~土8時15分~17時15分
休日:弊社カレンダーに基づく(今4月-3月期 83日)
待遇・福利厚生:
赴任渡航費用、PCR検査費用、FRRO/VISA取得費用支給
通勤車両及びドライバー提供
年1回帰国渡航費用支給(含 健康診断費用)
有休休暇 年20日+健康診断帰国7日(移動日除)
通勤車両及びドライバー提供
年1回帰国渡航費用支給(含 健康診断費用)
有休休暇 年20日+健康診断帰国7日(移動日除)
選考プロセス:
①書類選考→②1次面接・日本語/英語(日本人駐在員とインド人VP)