インド就労ビザ
インド就労ビザ(Work Visa)取得ガイド
インドで報酬を得て働くためには、Employment Visa(就労ビザ)の取得が必要です。これは、インド国内の企業に新規就職・転職・赴任する外国人に対して発給されるビザで、最も一般的な長期滞在ビザです。
主な取得条件
年収162.5万INR(約285〜300万円)以上であること(最低給与条件)
インド国内で登記された企業に雇用されること
インド国内での切り替えは不可(新規取得は日本のインド大使館・領事館で行う必要あり)
項目 | 内容 |
パスポート | 有効期限6か月以上、空白ページ2ページ以上 |
ビザ申請書 | オンライン申請後、印刷して署名 |
証明写真 | 5cm×5cm、背景白 |
雇用契約書 | 原本とコピー |
招聘状(Invitation Letter) | インド側企業からの正式な書類 |
英文履歴書 | 職歴・スキルを記載 |
雇用理由書 | 現地で代替できない理由の説明書 |
企業登記証明書(COI)または投資認可書(RBI) | 雇用先企業の証明書類 |
住居契約書(Lease Agreement) | 任意だが提出を求められる場合あり |
申請から取得までの流れ
オンライン申請(インドビザ申請センターのWebサイト)
必要書類の準備
大使館・領事館へ提出(訪問または郵送)
審査・発給(1~4週間程度。祝日や混雑状況によってさらに遅れる場合もある)
インド入国後14日以内にFRRO登録が必要
注意点
ビザの有効期間は雇用契約期間に準ずるが、領事判断で短縮される場合もあります。
延長はインド国内で可能ですが、転職や契約満了後の再取得は日本での再申請が必要です。
FRRO(外国人登録局)への登録は、インド入国後14日以内に必須です。
インドにおける就職・転職に関するご質問またお困りごとなどがございましたら、お気軽にご相談ください。 |